諫早市諫早駅の歯医者・歯科医院なら

〒854-0006 長崎県諫早市天満町3-8
JR「諫早駅」東口より徒歩7分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30

▲:9:00~13:00(休診日:日曜・祝日)
休診日:日曜・祝日

当院の訪問歯科診療

訪問対応地域

  • 諫早市

※訪問歯科は原則として、通院の難しい方が対象です。
 判断が難しい場合は遠慮なくご相談ください。

治療費用

健康保険、介護保険が適用できます。

当院では交通費の請求はしておりません。当院負担で対応しております。

自宅や施設で
歯科治療を受けられる

介護が必要な方は、歯科医院への通院が難しいケースが少なくありません。虫歯や歯周病・入れ歯のお悩みがあっても、治療を受けられない状況であることも考えられるでしょう。

こうした方のために、ご自宅や施設に伺って診療を行う「訪問歯科」を提供しています。入れ歯の調整や新製、抜歯なども可能です。

院長は長崎県口腔リハビリテーションインストラクターの認定研修カリキュラムを修了しました。単なる歯科治療にとどまらず、食べる・話す機能の維持向上に貢献できることが大きな強みです。

通院が難しく自宅で歯科治療を希望される方は、ぜひお問合せください。

通院が難しい方へのお口のケア

歯科医院への通院が困難な方は、患者さまご本人やご家族の方だけでお口を清潔に保ちにくい場合もあるでしょう。

お口の清潔を保てないと虫歯や歯周病のリスクが高まり、それらを放置すると口臭の悪化や舌・口唇(くちびる)などの機能低下を引き起こします。その結果、ものを噛んだり飲み込んだりするのが難しくなり、食生活にも悪影響を及ぼします。

お口をきれいに保つには、定期的なクリーニングなどのケアが重要です。ケアを通してお口の清潔を保てれば、食事がしやすくなり、栄養状態の改善も期待できます。お口のケア(口腔ケア)は、全身の健康にもつながっているのです。

当院の訪問歯科では、歯科医師による診療だけでなく、経験豊富な歯科衛生士がお口のケアを行います。機械や歯ブラシや歯間ブラシ、スポンジブラシを使用して汚れをきれいに除去するので、患者さまも気持ちよく過ごしていただけるでしょう。

ご本人やご家族の方に、歯磨きの方法・入れ歯のお手入れについてもご指導します。全身の状態に配慮し、無理なく行える方法をアドバイス。通院が難しくても、お住まいの場所でプロによるお口のクリーニングを受けられるため、快適に過ごしやすくなります。

ご本人はもちろん、ご家族や施設のスタッフの方もぜひご相談ください。

口腔リハビリテーションで
誤嚥を防ぐ

高齢の方は、ものを食べたり飲んだりする「摂食嚥下(せっしょくえんげ)」の機能が低下しやすい傾向があります。

この機能が衰えると、食べ物がつまったりむせたりするようになり、スムーズに食事ができなくなると、健康への影響も避けられません。うまく飲み込めずに食べ物が誤って気管から肺に入ってしまうと「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」を引き起こす恐れもあります。

当院では口腔リハビリテーションの一環として、間接嚥下訓練や舌、口腔周囲筋のマッサージなどを実施。食事形態や栄養面についてのアドバイスも行います。摂食嚥下の機能が回復すれば、誤嚥性肺炎の予防や栄養状態の改善につながります。

訪問歯科診療の流れ

お問合せ

まずは、お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せはこちら

0957-23-3003
診療時間
月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~12:30/14:00~18:30 木曜・土曜 9:00~13:00
休診日 
日曜・祝日

お申込み・日時の決定

診療をご希望の場合は、訪問日時を決めさせていただきます。

初回訪問

訪問日時にお伺いし、お口の状態を検査いたします。

治療計画の説明

検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。また、次回の訪問日時を決めます。

治療

訪問日時にお伺いし、治療をします。

メインテナンス

治療が終わった後は、お口を健康に保つために定期的に検診を受けることをおすすめします。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0957-23-3003

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
:9:00~13:00

休診日:日曜・祝日

アクセス

0957-23-3003

〒854-0006
長崎県諫早市天満町3-8
JR「諫早駅」東口より徒歩7分